ウサ耳ポンチョ製作過程(*´∀`*)その②
■亜人ちゃんは語りたい(普通に面白い)
■幼女戦記(これは良い
■小林さんちのメイドラゴン(今期の癒し枠)
■バンドリ!(今後に期待)
■アイドルマスターシンデレラガールズ(再放送)
で決まりだよ!!(`・ω・´)☆
そろそろ私の性癖がバレそうだね!←今更
******
マヤ『アニメの話はもういいから、それより続き書きなよ!』

と、マヤちゃんもおっしゃっているので、前回の続きだよーヽ(・∀・)ノ
******
フードとポンチョ部分を合体させるよ!ヽ(・∀・)ノ

普通に縫い付けるだけなんだけど、
私は一応しつけ縫いしてからミシンで縫い合わせてるよ。

まち針でも大丈夫っていう人は、まち針で止めるだけで良いかと!
裾が気になる人は、裾の始末もすると良いよヽ(・∀・)ノ

くっつけたらこんな感じ!
※ピンクのポンチョは、この後ちがう形に進化するので、一度モデルをウサ耳ポンチョに戻します。
この状態でドールに着せてみて↓みたいな感じで表から縫うよ!

腕を通すところが出来たら、前を合わせて良い感じのところにスナップボタンをつける(*'▽'*)♪

以上で、ただのポンチョが完成します!
そしてここからはうさ耳をつけるんだけど・・・
写真がないからイラストでどーん!ヽ(・∀・)ノ

クリックで拡大される・・・ハズ。
余計な絵も描きまくってあるけどゴメンナサイ(´Д`;)ヾついウッカリ!
うさ耳の縫い付け方は、お好みで良いと思うよ!
私は垂れ耳が可愛いと思ったので垂れてるけど、針金とか入れて立たせても良いかもね(*'▽'*)
かなりザックリ縫い付けたんだけど、違和感はゼロだし。
素晴らしいよモコ布!!
以上で、うさ耳ポンチョのザックリした作り方は終了だよ(*´∀`*)
分かりやすく書こうと努力したけど、なんか分かりにくいかも(´Д`;)

今度また簡単衣装講座(?)する時は、ちゃんと写真撮っておこうと思った・・・。
参考になったら嬉しいです(*´∀`*)
増えろ!うさうさスタイルー!!!
☆ランキング参加してるよヽ(・∀・)ノ☆

